+ D I A R Y +


五條市立宇智小の講座
11月27日(火)、五條市の宇智小学校で6年生を対象に出前講座を行いました。少ない人数の学年でしたが、ほとんどの人はスマホを使っていたり、LINEをやったことがあるということで、講座の内容もすぐ理解していただきました。当日は参観日で、保護者の方にも参加していただきました。非常に熱心に聞いていただきました。校長先生にもお話を伺いましたが、真剣に取り組んでおられました。(講師:安部研究員)
2018/11/28(Wed)


しばらく休んでおりましたが・・
特に理由もなく、しばらく休んでおりましたが再開します。ナリス14期が終了し、15期に入りました。発足当初には、こんなに長く続くとは思っていませんでした。みなさんの協力と社会の情報セキュリティに対する認識が変わってきたのが最大の点です。次は20期を目指します。11月10日に14期決算総会を開きました。関係資料は後日掲載予定ですが、14期は残念ながら少し赤字でした。15期には解消する見込みです。(事務局)
2018/11/26(Mon)


大和高田市立菅原小で出前講座
5月25日(金)、菅原小学校で出前講座を行いました。5年生、6年生88名の方への講座でした。5つの教訓(不適切な書き込み、フィルタリング、個人情報、知らない人、利用時間の5つの話)と最近の話題などを話しました。ビデオとアニメを使った講座です。また、写真のGPSの話もしました。(講師:安部由紀子研究員)
2018/11/19(Mon)


桜井市立大三輪中学校での講座
5月18日(金)、大三輪中学校の1年生のみなさんに講座を行いました。昨年も1年生で、講師は久々の溝渕研究員が担当しました。場所は視聴覚室へ変更になりました。ドローンを見ていただこうと張り切っていましたが、残念ながらバッテリー切れで飛ばず。次回に期待を!(講師:溝渕研究員)
2018/11/19(Mon)


30年度の出前講座開始(春日中)
今年も「赤い羽根助成事業」で、出前講座を開始しました。毎年要請していただく「春日中」で最初の講座を行いました。連休明けの月曜日(5月7日)、1時間目で聞いていただく生徒の方には大変だったことと思いますが、しっかり聞いていただきました。(講師:日置理事長)
2018/11/19(Mon)


三郷町民会議で講演
2月23日、三郷町内の学校はじめ各段愛の方向けに、「ネット・スマホ」の出前講座の内容を話しました。じっくり1時間。少し長かったかもしれませんが、みなさん真剣に聞いていただきました。また、講演後も質問をいただき、熱心さを感じました。(講師:日置理事長
2018/11/19(Mon)


田原本東小へ出前講座
2月8日、出前講座としては今年度最後の講座です。5年生と6年生に受けていただきました。コンピュータの仕組みから話を始めました。少し難しかったかもしれまんね。しかし、仕組みを知っておくことは大切なことで、このベースの上でいろいろ考えてください。(講師:北村研究員)
2018/11/19(Mon)


平城西小へ出前講座
1月26日、平城西小の5年生と6年生に講座を行いました。別々に講座を持ちました。やはり1年違いですが、5年生と6年生は反応が違いました。まもなく中学生になる6年生は、これからスマホを買ってもらう人もいて、真剣に聞いていました。所持率は学年差はないようでした。講師は久々で少し緊張気味でした。(講師:溝渕研究員)
2018/11/19(Mon)


郡山西小で出前講座(1月22日)
1月22日(月)、雨。当校の3年生向けには昨年の9月に実施しましたが、今回は、5、6年生とその保護者の方に講座を行いました。保護者の方は雨のためもあり、予定していたほど、集まってもらえませんでした。生徒からは、いくつかの質問も出、活発に意見を交換できたと思います。保護者の方も非常に熱心で、生徒の講座を終わってから約15分、お話し(意見交換)しました。(講師:日置理事長)
2018/11/19(Mon)


葛城市立新庄小学校(出前講座)
1月22日(月)、新庄小学校で出前講座を行いました。インフルエンザが流行っているそうで、数名が休んでいました(ようです)。6年生95名に聞いていただきました。まもなく中学生ですので、スマホを持つ人が増える時期で、持ったらどうのような注意点があるか、また危険なことがあるかを話しました。(講師:北村研究員)
2018/11/19(Mon)


Page:[1][2]

-Diary-